ページビューの合計

2009年6月14日日曜日

6年生教育リーグ

気づいてみれば、前回の試合は区大会の開幕戦。
それ以来練習試合が入っていないという事で…
どこか、練習試合してくれませんかね?
グランドをお持ちのチーム、出来ましたら土曜日に試合に誘って頂けるとウレシイのですが…

そんな6年生ですが、試合の方はAチームが2試合、Bチームが1試合でした。
結果はこの際、置いておいて…
まず、目に付いたのがファーストタッチ(トラップ)に対する意識の低さ。
なぜ自分の足元にボールを置いて、しっかりと「マイボール」にしないのか?
いつまでも弾んでいるボールを当然のように放置しているのは?
ボールを相手に晒してしまうのは、相手を誘っているのか?それにしては簡単にボールを取られすぎ…
技術的な問題もあるとは思いますが、何よりもボールを足元にコントロールするという意識をもっともっと、もっともっと持たなければ…
今、平常練習では、チームで、パスでボールをキープするという様な事をやっています。
最近の流行の言葉で言うと「ポゼッション」というヤツでしょうか?
(昨日今日出てきたような流行言葉(アタッキングサード・バイタルエリアなど)はあまり好きではないので、自分はこのような言葉は使いませんが…)
フリーなヤツを見つけて、上手く使おうね!
フリーでボールを貰った方が楽だよね!
ボールをたくさん動かした方が、相手は守りづらいよね!
そうこうしているウチに、相手にスキが出来るから、ソコを突いちゃえば?
という流れなんですが…
今日の試合では、相手にスキが出来ていなくても、突く!突く!突く!という事で、闘争心あふれる場面をたくさん見させて貰いました。
小学生期には、「行ったるぜ~!!」という姿勢も大切で、それを失うのは困るのですが、ボールを失うのも困ります。
いや、ボールを失うのは、とっても困ります。
だって、相手チームに攻撃されてしまうのですから、という事は守備をしなければいけないのですから…
「行ったるぜ~!!」という姿勢を持ちつつも、ボールを失う事に対して、もっともっと「屈辱」を感じて欲しいのです。
よく、テレビで解説者が「う~ん、良いチャレンジですね!」なんて事を言いますが、チームメイトが無謀な勝負を仕掛けてボールを奪われようモンなら、普通の選手は、その選手に対して怒り狂うはずです。
解説だった人達も、現役の頃は怒鳴りまくっていたはずです…
(自分はホトケの中越でしたので「よしよし、仕方がないな…」と頷く程度でしたが)
ブラジルだったら、次からはその選手にパスは回ってこなくなります。
だってディフェンスなんてしたくないですし、試合には負けたくありませんから。
だいぶ「ボールを動かしながら…」という意識は出てきたような気がしますが、まだまだ、いや、もっと出来ると思います。
道は険しいですが「目標は高く!」です。